米国ETF(QQQ)の配当金と直近利回り

スポンサー広告
投資(ETF)
スポンサー広告

ETFとは、証券取引所に上場し、株価指数などに代表される指標への連動を目指す投資信託で、 「Exchange Traded Funds」の頭文字をとり ETF と呼ばれています。

 

スポンサー広告

米国ETFをお勧めする理由

アメリカ合衆国の人口は、2018年で3億2,000万人、GDPは19兆7千億ドル(日本の約4倍)と世界の経済を牽引している国です。

人口の増加や流入も続いており、2050年には人口が4億人を超えると予想され、まだ今後半世紀は成長すると見込まれています。

コロナウイルスによる不安から経済停滞が起こり、2020年3月に世界同時株安が生じています。

株安によって、一時期は年間利回りが6%を超えるETFがありましたが、現在でも5%の運用利回りを確保しているETFがあります。

 

※あくまでもお勧めであり、運用の結果、必ず儲かるものではありません。投資は自己の責任で行って下さい。

なぜETFがいいのか

将来性のある会社や配当の高い会社の株式を購入して、成長を楽しむ事も一つですが、ETFであれば目的別に幅広い銘柄を保有するため、投資のリスク分散を図ることができます。

米国ETFのデメリット

① 為替の影響を受けます。ETFの価格が増加しても、購入時より為替が円高に進むとETFの売却時に損失が生じます。

② 株式、不動産、債券など日々価格が変動しているため、ETFの売却時に価格が下落していると損失が生じます。

 

QQQ(インベスコQQQトラスト・シリーズ1 ETF)

 

QQQ(インベスコQQQトラスト・シリーズ1ETFは、米国籍の上場投資信託。

ナスダックに上場している時価総額が最大規模の非金融会社100社を含むナスダック指数に連動した成果を目指します。

アップルに8.89%、マイクロソフトに8.88%、アマゾンに4.91%、エヌビディアに4.16%、ブロードコムに4.11%、メタに4.07%と全体の35.0%を投資しています。 <2023年12月現在>

 

年間配当利回りは、0.5%と低いですが、ナスダック指数以上の株価上昇を目指しています。

 

シンボル QQQ
運用会社 インベスコ
運用指針 ナスダック時価総額の上位株式(非金融会社)100社を購入
設定日 1999年10月3日
決算月(年12回) 年4回(20日頃)
経費率 0.20%

※新NISAで購入可

分配金と利回り(US$)

 

コロナショック

2020年2月20日、234.78ドル → 3月23日、170.46ドル 27.39%下落

年月 分配金 12か月累計 月末株価 年利回り
2020年3月 0.36269 0.36269 190.40 0.190%
2020年4月 0.36269 218.91 0.166%
2020年5月 0.36269 233.36 0.155%
2020年6月 0.42426 0.78695 247.60 0.318%
2020年7月 0.78695 265.79 0.296%
2020年8月 0.78695 294.88 0.267%
2020年9月 0.38824 1.17519 277.84 0.423%
2020年10月 1.17519 269.38 0.436%
2020年11月 1.17519 299.62 0.392%
2020年12月 0.56133 1.73652 313.74 0.553%
2021年1月 1.73652 314.56 0.552%
2021年2月 1.73652 314.14 0.553%
2021年3月 0.39468 1.76851 319.13 0.554%
2021年4月 1.76851 337.99 0.523%
2021年5月 1.76851 333.93 0.530%
2021年6月 0.39679 1.74104 354.43 0.491%
2021年7月 1.74104 364.57 0.478%
2021年8月 1.74104 379.95 0.458%
2021年9月 0.41391 1.76671 357.96 0.494%
2021年10月 1.76671 386.11 0.458%
2021年11月 1.76671 393.82 0.449%
2021年12月 0.49141 1.69679 397.85 0.426%
2022年1月 1.69679 363.05 0.467%
2022年2月 1.69679 346.80 0.489%
2022年3月 0.43369 1.73580 362.54 0.479%
2022年4月 1.73580 313.25 0.554%
2022年5月 1.73580 308.28 0.563%
2022年6月 0.52740 1.86641 280.28 0.666%
20227年7月 1.86641 315.46 0.592%
2022年8月 1.86641 299.27 0.624%
2022年9月 0.51856 1.97106 267.26 0.738%
2022年10月 1.97106 277.95 0.709%
2022年11月 1.97106 293.36 0.672%
2022年12月 0.65541 2.13506 266.28 0.802%
2023年1月 2.13506 294.62 0.725%
2023年2月 2.13506 293.56 0.727%
2023年3月 0.47223 2.17360 320.93 0.677%
2023年4月 2.17360 322.56 0.674%
2023年5月 2.17360 347.99 0.625%
2023年6月 0.50395 2.15015 369.42 0.582%
2023年7月 2.15015 383.68 0.560%
2023年8月 2.15015 377.99 0.569%
2023年9月 0.53555 2.16714 358.27 0.605%
2023年10月 2.16714 350.87 0.618%
2023年11月 2.16714 388.83 0.557%
2023年12月 0.21584 1.72757 409.52 0.422%
2024年1月 1.72757 416.97 0.414%
2024年2月 1.72757 439.00 0.394%
2024年3月 0.57345 1.82879 444.01 0.412%
2024年4月 1.82879 424.59 0.431%
2024年5月 1.82879 450.71 0.406%
2024年6月 0.76150 2.08634 479.11 0.435%
2024年7月 2.08634 471.07 0.443%
2024年8月 2.08634 476.27 0.438%
2024年9月 0.67686 2.22765 488.07 0.456%
年月 分配金 12か月累計 月末株価 年利回り

 

投資できる主な証券会社

SBI証券

楽天証券

マネックス証券

コメント