経済 日銀の金融政策&政府の国債発行額の推移 2013年3月(平成25年)に黒田日銀総裁が就任し、同4月に思い切った「質的・量的金融緩和」の導入を行っています。長く続くデフレから脱却するため、消費者物価の前年比上昇率2%を2年程度で達成する事を目標として金融緩和がスタートしました。毎年増え続ける赤字国債の発行額は、2015年4月の消費税率増税(8%)によって、赤字国債の発行額が30兆円を下回っていますが、実態は日銀が買い支えているのが分ります。 2024.12.28 経済