スイス経済(貿易収支・消費者物価指数・ドル/フラン)

スポンサー広告
経済
スポンサー広告

スイスフランはUSドルに対し、2011年0.8フランの高値を記録しています。2014年からは0.9~1.0フランで推移しています。

 

※あくまでもお勧めであり、運用の結果、必ず儲かるものではありません。投資は自己の責任で行って下さい。

スポンサー広告

中央銀行が0.25%利下げし0.25%へ

中央銀行の政策金利推移表

日付 増減 増減幅 変更後金利
2022年6月16日 0.50% △0.25%
2022年9月22日 0.75% 0.50%
2022年12月15日 0.50% 1.00%
2023年3月23日 0.50% 1.50%
2023年6月22日 0.25% 1.75%
2024年3月21日 0.25% 1.50%
2024年6月20日 0.25% 1.25%
2024年9月26日 0.25% 1.00%
2024年12月12日 0.50% 0.50%
2022年3月20日 0.25% 0.25%

 

中央銀行の赤字が過去最大(2022年1~6月)

2022年7月29日、スイス国立銀行の上半期(1~6月)期決算は、952億フラン(1,000億ドル)の赤字と発表しました。

保有する債券や株式の価格下落が響き、1907年創立以来、最も大きい赤字額の計上となりました。

2月の消費者物価指数は、0.3%(前年同月)

2020年6月発表の消費者物価上昇率は、前年同月比△1.3%と5月と同じく低下しており、スイスフランが安くなる気配はありません。

 

2月の貿易収支は、47億ドルの黒字

 

 

スイス連邦の概況

中央ヨーロッパに位置し、ドイツ、イタリア、オーストリア、リヒテンシュタインと国境を接しており、山岳地帯の内陸に位置しています。

首都はベルンで、西側に位置しています。

永世中立国であることから、国際機関の本部が多く置かれています。

言語は、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語の4つを公用語としており、国民の64%はドイツ語を使用しています。

基礎データ

スイスの一人当たりのGDPは、世界第2位です。

スイス連邦(2022年)
人口 873万人
宗教 カトリック教(36%)、プロテスタント(23%)
名目GDP 8184億ドル
名目GDP/人 93,657ドル
通貨 スイスフラン(CHF)
S&P 長期国債格付け AAA
政府総債務残高/GDP 40.89%
中央銀行政策金利 0.25%(2025年3月)
10年国債利回り 0.427%(2024年2月末)
外貨準備高 9,078億ドル

 

 

経済指標(貿易収支・消費者物価指数)

貿易収支(12か月累計)は、スイスフランが高いにも拘わらず、毎月黒字を計上しています。2020年1月からは増加傾向が続いています。

 

経済指標(月別)
貿易収支(億ドル) 為替レート(ドル/フラン) 消費者物価指数(%)
単月 前年同月比 12か月累計 月末 前年同月比
2019年3月 21.5 10.5 214 0.9953 0.7%
2019年4月 17.4 2.4 217 1.0192 0.7%
2019年5月 16.8 0.4 217 1.0010 0.6%
2019年6月 31.5 18.7 236 0.9762 0.6%
2019年7月 28.9 14.5 251 0.9940 0.3%
2019年8月 8.9 -5.4 245 0.9901 0.3%
2019年9月 31.8 18.0 263 0.9980 0.1%
2019年10月 24.6 -0.2 263 0.9865 -0.3%
2019年11月 21.5 -8.4 254 1.0001 -0.1%
2019年12月 22.3 2.6 257 0.9680 0.2%
2020年1月 29.5 16.7 274 0.9632 0.2%
2020年2月 21.2 1.6 275 0.9655 -0.1%
2020年3月 29.8 8.4 284 0.9610 -0.5%
2020年4月 45.0 27.7 311 0.9654 -1.1%
2020年5月 25.9 9.1 320 0.9614 -1.3%
2020年6月 28.8 -2.6 318 0.9473 -1.3%
2020年7月 28.6 -0.4 317 0.9129 -0.9%
2020年8月 35.3 26.4 344 0.9035 0.0%
2020年9月 26.4 -5.4 339 0.9207 -0.8%
2020年10月 32.7 8.1 347 0.9167 -0.6%
2020年11月 32.4 10.9 358 0.9090 -0.7%
2020年12月 35.6 13.3 371 0.8853 -0.8%
2021年1月 39.5 10.1 381 0.8903 -0.5%
2021年2月 35.8 14.6 396 0.9082 -0.5%
2021年3月 44.3 14.5 410 0.9434 -0.2%
2021年4月 36.0 -9.1 401 0.9131 0.3%
2021年5月 49.5 23.6 425 0.8992 0.6%
2021年6月 48.5 19.7 444 0.9249 0.6%
2021年7月 47.7 19.2 463 0.9054 0.7%
2021年8月 49.6 14.2 478 0.9150 0.9%
2021年9月 43.3 16.9 495 0.9315 0.9%
2021年10月 43.5 10.9 505 0.9156 1.2%
2021年11月 42.8 10.4 516 0.9186 1.5%
2021年12月 42.2 6.6 522 0.9122 1.5%
2022年1月 17.5 -22.0 500 0.9269 1.6%
2022年2月 59.8 24.0 524 0.9166 2.2%
2022年3月 18.0 -26.3 498 0.9226 2.4%
2022年4月 38.2 2.2 500 0.9734 2.5%
2022年5月 22.4 -27.1 473 0.9592 2.9%
2022年6月 26.6 -21.9 451 0.9549 3.4%
2022年7月 22.4 -25.3 426 0.9514 3.4%
2022年8月 26.3 -23.3 403 0.9774 3.5%
2022年9月 30.4 -12.9 390 0.9868 3.3%
2022年10月 30.9 -12.6 377 1.0011 3.0%
2022年11月 4.9 -37.8 339 0.9457 3.0%
2022年12月 30.5 -11.8 328 0.9244 2.8%
2023年1月 34.0 16.5 344 0.9165 3.3%
2023年2月 25.3 -34.5 310 0.9421 3.4%
2023年3月 33.6 15.6 325 0.9148 2.9%
2023年4月 24.8 -13.4 312 0.8941 2.6%
2023年5月 47.7 25.2 337 0.9105 2.2%
2023年6月 36.1 9.4 346 0.8953 1.7%
2023年7月 29.8 7.4 354 0.8718 1.6%
2023年8月 36.4 10.1 364 0.8831 1.6%
2023年9月 54.8 24.4 388 0.9149 1.7%
2023年10月 37.4 6.5 395 0.9104 1.7%
2023年11月 25.7 20.8 416 0.8751 1.4%
2023年12月 16.3 -14.1 401 0.8416 1.7%
2024年1月 32.9 -1.2 400 0.8611 1.3%
2024年2月 26.5 1.2 400 0.8844 1.2%
2024年3月 33.9 0.3 401 0.9020 1.0%
2024年4月 41.0 16.2 417 0.9193 1.4%
2024年5月 46.9 -0.8 416 0.9022 1.4%
2024年6月 53.2 17.1 433 0.8987 1.3%
2024年7月 46.7 16.9 450 0.8783 1.3%
2024年8月 47.3 10.9 461 0.8498 1.1%
2024年9月 47.7 -7.2 454 0.8455 0.8%
2024年10月 69.4 32.0 486 0.8636 0.6%
2024年11月 52.3 26.6 513 0.8809 0.7%
2024年12月 47.8 31.5 544 0.9072 0.6%
2025年1月 45.0 13.1 557 0.9107 0.4%
2025年2月 47.6 21.1 578 0.9032 0.3%
2025年3月
単月 前年同月比 12か月累計 月末 前年同月比
貿易収支(億ドル) 為替レート(ドル/フラン) 消費者物価指数(%)

 

 

参考事項

日本の経済状況

アメリカの経済状況

コメント