米国ETF(PFFD)の配当金と直近利回り

スポンサー広告
投資(ETF)
スポンサー広告

ETFとは、証券取引所に上場し、株価指数などに代表される指標への連動を目指す投資信託で、 「Exchange Traded Funds」の頭文字をとり ETF と呼ばれています。

 

スポンサー広告

米国ETFをお勧めする理由

アメリカ合衆国の人口は、2018年で3億2,000万人、GDPは19兆7千億ドル(日本の約4倍)と世界の経済を牽引している国です。

人口の増加や流入も続いており、2050年には人口が4億人を超えると予想され、まだ今後半世紀は成長すると見込まれています。

コロナウイルスによる不安から経済停滞が起こり、2020年3月に世界同時株安が生じています。

株安によって、一時期は年間利回りが6%を超えるETFがありましたが、現在でも5%の運用利回りを確保しているETFがあります。

 

※あくまでもお勧めであり、運用の結果、必ず儲かるものではありません。投資は自己の責任で行って下さい。

なぜETFがいいのか

将来性のある会社や配当の高い会社の株式を購入して、成長を楽しむ事も一つですが、ETFであれば目的別に幅広い銘柄を保有するため、投資のリスク分散を図ることができます。

米国ETFのデメリット

① 為替の影響を受けます。ETFの価格が増加しても、購入時より為替が円高に進むとETFの売却時に損失が生じます。

② 株式、不動産、債券など日々価格が変動しているため、ETFの売却時に価格が下落していると損失が生じます。

日本の東証へ上場(2022年9月30日)

略称は、「GX優先証券」。銘柄コードは、「2866」

決算日は、毎月10日

米国市場との違い(メリット)

①日本円で購入できる

②購入手数料が安くなる

・楽天証券など0円での購入ができる

③米国の外国税額(10%)が控除されない

米国市場との違い(デメリット)

①経費率が高くなる(0.2575%)

②流動性のリスクがある(早期償還など)

 

PFFD(グローバルX 米国優先証券 ETF)

グローバルX 米国優先証券 ETFは、米国籍の上場投資信託。

ICE BofAML・ダイバーシファイド・コア・米国優先証券・インデックスに連動する投資成果を目指しています。

年4回銘柄の入れ替えを行い、約270社へ投資を行っており、約59%が金融機関への投資となっている。

優先株式(議決権がないが、配当は多い)に投資するため、株価の値上がりは期待できません。

経費率が、0.23%と低いです。

 

シンボル PFFD
運用会社 グローバルXマネージメント
運用指針 米国の270社へ投資
設定日 2017年9月11日
決算月(年12回) 毎月(4日頃)
経費率 0.23%

分配金と利回り(US$)

コロナショック

2020年2月20日、25.49ドル → 3月23日、17.88ドル 29.85%下落

年月 分配金 12か月累計 月末株価 年利回り
2019年3月 0.1148 1.3934 24.06 5.791%
2019年4月 0.1148 1.3904 24.27 5.729%
2019年5月 0.1148 1.3874 24.23 5.726%
2019年6月 0.1148 1.3844 24.52 5.646%
2019年7月 0.1148 1.3827 24.90 5.553%
2019年8月 0.1148 1.3810 24.98 5.528%
2019年9月 0.1135 1.3780 25.09 5.492%
2019年10月 0.1135 1.3750 25.12 5.474%
2019年11月 0.1135 1.3737 24.87 5.524%
2019年12月 0.1135 1.2576 25.03 5.024%
2020年1月 0.1135 1.3711 25.48 5.381%
2020年2月 0.1135 1.3698 24.15 5.672%
2020年3月 0.1135 1.3685 21.88 6.255%
2020年4月 0.1135 1.3672 23.66 5.779%
2020年5月 0.1135 1.3659 23.89 5.717%
2020年6月 0.1135 1.3646 23.50 5.807%
2020年7月 0.1135 1.3633 24.65 5.531%
2020年8月 0.109 1.3575 24.97 5.437%
2020年9月 0.109 1.3530 24.76 5.464%
2020年10月 0.109 1.3485 24.72 5.455%
2020年11月 0.109 1.3440 25.46 5.279%
2020年12月 0.109 1.3395 25.80 5.192%
2021年1月 0.109 1.3350 25.47 5.241%
2021年2月 0.109 1.3305 24.92 5.339%
2021年3月 0.109 1.3260 25.51 5.198%
2021年4月 0.109 1.3215 25.74 5.134%
2021年5月 0.109 1.3170 25.79 5.107%
2021年6月 0.109 1.3125 26.17 5.015%
2021年7月 0.109 1.3080 26.14 5.004%
2021年8月 0.109 1.3080 26.05 5.021%
2021年9月 0.1133 1.3123 25.76 5.094%
2021年10月 0.109 1.3123 25.97 5.053%
2021年11月 0.109 1.3123 25.25 5.197%
2021年12月 0.109 1.3123 25.76 5.094%
2022年1月 0.109 1.3123 24.67 5.319%
2022年2月 0.109 1.3123 23.68 5.542%
2022年3月 0.109 1.3123 23.50 5.584%
2022年4月 0.109 1.3123 21.73 6.039%
2022年5月 0.109 1.3123 22.25 5.898%
2022年6月 0.109 1.3123 21.21 6.187%
2022年7月 0.105 1.3083 22.40 5.841%
2022年8月 0.105 1.3043 21.35 6.109%
2022年9月 0.105 1.2960 20.51 6.319%
2022年10月 0.105 1.2920 19.63 6.582%
2022年11月
0.105 1.2880 20.48 6.289%
2022年12月 0.105 1.2840 19.37 6.629%
2023年1月 0.105 1.2800 21.62 5.920%
2023年2月 0.105 1.2760 20.91 6.102%
2023年3月 0.105 1.2720 19.86 6.405%
2023年4月 0.105 1.2680 19.93 6.362%
2023年5月 0.105 1.2640 19.28 6.556%
2023年6月  0.105 1.2600 19.39 6.498%
2023年7月 0.105 1.2600 19.57 6.438%
2023年8月 0.105 1.2600 19.19 6.566%
2023年9月 0.105 1.2600 18.81 6.699%
2023年10月 0.105 1.2600 17.71 7.115%
2023年11月 0.105 1.2600 19.14 6.583%
2023年12月 0.105 1.2600 19.40 6.495%
2024年1月 0.105 1.2600 20.10 6.269%
2024年2月 0.105 1.2600 20.18 6.244%
2024年3月 0.105 1.2600 20.16 6.250%
2024年4月 0.105 1.2600 19.29 6.532%
2024年5月 0.105 1.2600 19.77 6.373%
2024年6月 0.105 1.2600 19.68 6.402%
2024年7月 0.105 1.2600 19.75 6.380%
2024年8月 0.105 1.2600 20.27 6.216%
2024年9月 0.105 1.2600 20.78 6.064%
年月 分配金 12か月累計 月末株価 年利回り

 

投資できる主な証券会社

楽天証券

SBI証券

コメント