ETFとは、証券取引所に上場し、株価指数などに代表される指標への連動を目指す投資信託で、 「Exchange Traded Funds」の頭文字をとり ETF と呼ばれています。
米国ETFをお勧めする理由
アメリカ合衆国は、人口の増加や流入も続いており、2050年には人口が4億人を超えると予想され、まだ今後半世紀は成長すると見込まれています。
コロナウイルスによる不安から経済停滞が起こり、2020年3月に世界同時株安が生じています。
株安によって、一時期は年間利回りが6%を超えるETFがありましたが、現在でも5%の運用利回りを確保しているETFがあります。
※あくまでもお勧めであり、運用の結果、必ず儲かるものではありません。投資は自己の責任で行って下さい。
なぜETFがいいのか
将来性のある会社や配当の高い会社の株式を購入して、成長を楽しむ事も一つですが、ETFであれば目的別に幅広い銘柄を保有するため、投資のリスク分散を図ることができます。
米国ETFのデメリット
① 為替の影響を受けます。ETFの価格が増加しても、購入時より為替が円高に進むとETFの売却時に損失が生じます。
② 株式、不動産、債券など日々価格が変動しているため、ETFの売却時に価格が下落していると損失が生じます。
VIG(バンガード米国増配株式 ETF)
バンガード米国増配株式ETFは、NASDAQ USディビデンド・アチーバーズ・セレクト・指数への連動を目指しています。
米国の大型・中型株を保有し、NASDAQ USブロード・ディビデンド・アチーバーズ・インデックスの派生インデックスであり、10年以上連続して増配の実績を持つ米国普通株で構成されています。
336社に投資したETFです。
配当は低いが、株価の増加(成長)を期待するETFです。
| シンボル | VIG |
| 運用会社 | バンガード |
| 運用指針 | 大型・中型株で10年連続増配している企業へ投資 |
| 設定日 | 2006年4月27日 |
| 決算月(年4回) | 3,6,9,12月 |
| 経費率 | 0.06% |
分配金と利回り(US$)
コロナショック
2020年2月20日、130.14ドル → 3月23日、89.24ドル 31.43%下落
| 年月 | 分配金 | 12か月累計 | 月末株価 | 年利回り |
| 2019年3月 | 0.5097 | 2.1507 | 109.64 | 1.962% |
| 2019年4月 | 113.72 | 1.891% | ||
| 2019年5月 | 108.45 | 1.983% | ||
| 2019年6月 | 0.4734 | 2.0584 | 115.16 | 1.787% |
| 2019年7月 | 117.73 | 1.748% | ||
| 2019年8月 | 118.42 | 1.738% | ||
| 2019年9月 | 0.5523 | 2.1126 | 119.58 | 1.767% |
| 2019年10月 | 119.61 | 1.766% | ||
| 2019年11月 | 122.54 | 1.724% | ||
| 2019年12月 | 0.5985 | 2.1339 | 124.66 | 1.712% |
| 2020年1月 | 125.37 | 1.702% | ||
| 2020年2月 | 114.91 | 1.857% | ||
| 2020年3月 | 0.4740 | 2.0982 | 103.39 | 2.029% |
| 2020年4月 | 113.60 | 1.847% | ||
| 2020年5月 | 117.69 | 1.783% | ||
| 2020年6月 | 0.6006 | 2.2254 | 117.18 | 1.899% |
| 2020年7月 | 123.01 | 1.809% | ||
| 2020年8月 | 130.59 | 1.704% | ||
| 2020年9月 | 0.5575 | 2.2306 | 128.66 | 1.734% |
| 2020年10月 | 125.74 | 1.774% | ||
| 2020年11月 | 138.36 | 1.612% | ||
| 2020年12月 | 0.6644 | 2.2965 | 141.17 | 1.627% |
| 2021年1月 | 137.05 | 1.676% | ||
| 2021年2月 | 139.21 | 1.650% | ||
| 2021年3月 | 0.5131 | 2.3356 | 147.08 | 1.588% |
| 2021年4月 | 153.01 | 1.526% | ||
| 2021年5月 | 155.70 | 1.500% | ||
| 2021年6月 | 0.6750 | 2.4100 | 154.79 | 1.557% |
| 2021年7月 | 159.72 | 1.509% | ||
| 2021年8月 | 162.39 | 1.484% | ||
| 2021年9月 | 0.6995 | 2.5520 | 153.60 | 1.661% |
| 2021年10月 | 164.25 | 1.554% | ||
| 2021年11月 | 161.99 | 1.575% | ||
| 2021年12月 | 0.7725 | 2.6601 | 171.75 | 1.549% |
| 2022年1月 | 162.64 | 1.636% | ||
| 2022年2月 | 158.08 | 1.683% | ||
| 2022年3月 | 0.6939 | 2.8409 | 162.16 | 1.752% |
| 2022年4月 | 153.86 | 1.846% | ||
| 2022年5月 | 153.75 | 1.848% | ||
| 2022年6月 | 0.6949 | 2.8608 | 143.47 | 1.994% |
| 2022年7月 | 153.22 | 1.867% | ||
| 2022年8月 | 147.93 | 1.934% | ||
| 2022年9月 | 0.7150 | 2.8763 | 135.16 | 2.128% |
| 2022年10月 | 148.62 | 1.935% | ||
| 2022年11月 | 158.65 | 1.813% | ||
| 2022年12月 | 0.8687 | 2.9725 | 151.85 | 1.958% |
| 2023年1月 | 156.26 | 1.902% | ||
| 2023年2月 | 151.98 | 1.956% | ||
| 2023年3月 | 0.7489 | 3.0275 | 154.01 | 1.966% |
| 2023年4月 | 157.57 | 1.921% | ||
| 2023年5月 | 153.13 | 1.977% | ||
| 2023年6月 | 0.7731 | 3.1057 | 162.43 | 1.912% |
| 2023年7月 | 166.25 | 1.868% | ||
| 2023年8月 | 163.10 | 1.904% | ||
| 2023年9月 | 0.7705 | 3.1612 | 155.38 | 2.034% |
| 2023年10月 | 153.10 | 2.065% | ||
| 2023年11月 | 164.53 | 1.921% | ||
| 2023年12月 | 0.9156 | 3.2081 | 170.40 | 1.883% |
| 2024年1月 | 172.49 | 1.860% | ||
| 2024年2月 | 178.38 | 1.798% | ||
| 2024年3月 | 0.7692 | 3.2284 | 182.61 | 1.768% |
| 2024年4月 | 175.07 | 1.844% | ||
| 2024年5月 | 180.90 | 1.785% | ||
| 2024年6月 | 0.8992 | 3.3545 | 182.55 | 1.838% |
| 2024年7月 | 189.79 | 1.767% | ||
| 2024年8月 | 196.09 | 1.711% | ||
| 2024年9月 | 0.8351 | 3.4191 | 198.06 | 1.726% |
| 2024年10月 | 194.19 | 1.761% | ||
| 2024年11月 | 204.68 | 1.670% | ||
| 2024年12月 | 0.8756 | 3.3791 | 195.83 | 1.726% |
| 2025年1月 | 202.22 | 1.671% | ||
| 2025年2月 | 203.13 | 1.664% | ||
| 2025年3月 | 0.9377 | 3.5476 | 193.99 | 1.829% |
| 2025年4月 | 191.03 | 1.857% | ||
| 2025年5月 | 197.93 | 1.792% | ||
| 2025年6月 | 0.8712 | 3.5196 | 204.67 | 1.720% |
| 2025年7月 | 206.05 | 1.708% | ||
| 2025年8月 | 210.92 | 1.669% | ||
| 2025年9月 | 0.8647 | 3.5492 | 215.79 | 1.645% |
| 2025年10月 | 217.06 | 1.635% | ||
| 年月 | 分配金 | 12か月累計 | 月末株価 | 年利回り |
投資できる主な証券会社
SBI証券
楽天証券
マネックス証券


コメント